好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

子育て関連記事が多くなりました~ワタシの心理学的学びの背景~

ワタシ事ですが(というか、常にワタシ事。笑)、
しばらく前に100記事達成しました!

 

読んで下さっている方々、本当にありがとうございます

ブログ開設時には、そんなつもりは全然なかったのですが、

子育て関連の記事が結局多くなってしまったようで、

100記事達成記念に?

ワタシの心理学分野の学びの背景を少し書いておこうと思います。

 

大学にて、心理学専攻(とはいえ、あまり熱心に学ばず、です)。

大学卒業時のワタシの中での結論は

 

「心理学は、結局のところ、タイプに分類するか、

個々のケースにとことん寄り添うか、

の、どちらかになる。

ワタシ自身は、タイプに分けられてしまうのを好まないし、

かといって、自分に何かあった時にカウンセラーに相談しようとは思わないな」

というもので、心理学からは一端見た目遠ざかりました。

 

卒業後3社目の会社で、なりゆきで?(笑)

不登校の子供(小、中、高、それ以降)、

その保護者の方と関わる仕事に従事することになりました。

その時に、いちばん学びました。

現場と座学の両方で。

 

数年後に、

様々な事情でその仕事はやめることになるのですが、 

その頃の事は、ワタシの中で大事な大事な宝物になっています。

ワタシは自分で言うのも何ですが、性格が悪いので(苦笑)、

その、性格の悪いワタシが、

子供たちにとても感謝していて、

いつか何らかの形で、

それを(本人達にでなくてかまわないけれど)返したい

とも思っています(それこそ、世の中に?)。

まぁ、そんなすごいことは無理かもしれなくても、

とにかく感謝していて、宝物になっているということは、

今現在、確かです。

 

と、綺麗にまとめたいところですが、

もう一つ、結局、途中でやめているので、

(ワタシの中では)中途半端になってしまった子供たちがいます。

そのことはずっとワタシの心に留まっているし、

留めておきたいと思っています。

 

そして、コドモの記事が多いことについて、

将来、コドモがこのブログを読んだらどう感じるんだろう?

と思わなくもないですが、

コドモに可塑性があって、

「子供のすることだからね~。まだまだ成長するよ~」とワタシが

笑っていられるうちは大丈夫かな?

でも、コドモが将来嫌がったら、削除しよう。

 

と、もう一つ、言いたいこと、ありました。

心理学いちおうそれなりに勉強しているのに、

実際の子育てでは、迷うこと、迷うこと。

はぁ~って感じですね(笑)。